初心者によるジャンプチヒーローズ ヒュンケル(究極)「不死身の闘志」 のオートバトル攻略の記事となります。
挑戦してみた感想・難易度:一旦諦めた・・・
攻略のポイント:拘束、必殺プチ延長、暗闇、回復
キャラ | 役割 | サポ1 | サポ2 | サポ3 |
のはらリン | 拘束対策 回復 | 必殺プチ | 必殺プチ プチ変換 | 暗闇 プチ変換 |
南斗聖拳を極めし者 レイ | 必殺プチ生成延長対策 | 必殺プチ | プチ変換 | 暗闇 |
アスタ | 拘束対策 ダメ軽減 | 必殺プチ | 必殺プチ プチ変換 | 必殺プチ プチ変換 |
冨岡義勇 | 拘束対策 | HP順 | HP順 | 暗闇 |
レジェンド:アバン
数回イベントごとにチャレンジして諦めてましたが、やっと上記で確実にオート周回ができました。拘束対策が頻度が高いため必須ですが、必殺プチ生成延長が長く、拘束対策だけではクリアできませんでした。
暗闇対策のサポートもオートが暗闇以外で実行してしまうため、保険で4人目に入れておくと1ターン目最後に暗闇解除するのでまだましな感じでした。レジェンドはアバン必須でした。
サポートもターンを減らすレベルまでは上げてある感じです。
Game8(ゲームエイト) 超究極 攻略ページリンクはこちら
【ジャンプチ】ヒュンケル(究極)の攻略と適正キャラ【ジャンプチヒーローズ】
コメント