楽天証券 楽ラップの運用実績を掲載

投資・資産

会社員である私が老後の不安をなくすために色々な投資をしているので、せっかくなので情報共有のため発信していきたいと思っています。

今回は楽天証券が提供するロボアドバイザーによる資産運用 楽ラップの運用です。他にも試しているブログさんがありまうが、自分の記録や考えをまとめるため、運用するとどうなるのか試してみている結果をこちらに載せたいと思います。

楽ラップとは?

提供元:楽天証券
ロボアドバイザー名:楽ラップ
手数料(報酬):2つから選択ですが、年間1%以下

運用条件

2017/9/29 初期費用10万円でスタート。
2018/2/14 毎月1万円を追加する設定に変更。
2021/4/8 5万円を追加。
2021/4/13 毎月の入金額を1万円→2万円に変更。
コースをかなり積極型-DRCなし(運用コース番号:1000500)に変更しました。

2021/10/31現在

購入金額合計 670,000円 投資期間 約4年 損益合計 約13万円
ざっくり計算(間違ってたらごめんなさい。)4年で13万。年換算で3万円。利率5%程度でしょうか。
コロナ禍があったこと、自動運用であることを考えると悪くはなさそうです。銀行よりは遥かに良い。

まとめ

DC確定拠出年金、積立NISA、ロボアドバイザー、ペイペイボーナス運用と色々やっていますが、どれも長期投資であれば利益が出ています。年利10%を超えるかどうかが重要に思います。
楽ラップは今のところ5%程度なので投資比率は変更せず様子見をしたいと思います。

私の資産配分の優先度は、
DC確定拠出年金 >積立NISA>ペイペイボーナス運用>個別株>投資信託>ロボアドバイザーでしょうか。
銘柄選びが分からない面倒くさいという方には、とてもおすすめです。銀行に積み立てるよりはロボアドバイザーが良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました